Posted at 2015.08.03 Category : レース
2015年の第4戦になります。
よろしくお願いします!
今回は関東から2名参戦あります。
今回も予選スタート前の方式を全日本等の方式でやりたいと思います。
助手等の関係で若干違うかもしれませんがほぼ同じ感じでやって行きます。
簡単な流れは
・待機(コースオープン○分前コール)※走行不可(エンジン始動OK)
・コースオープン(3~5分)※アナウンスがあってからコースイン
・3~5分後ピットレーンからゼッケン順(前のヒートの順位順)にスタート
※各自スタート1分前くらいにピットに戻って給油して待機
・ピットレーンからほぼ1周走って計測ライン通過でスタート
※計測ラインまでは追い抜き等自由ですが転倒時以外は
普通は順番通り走行してます。
・5分走行でゴール
以上です。
質問等は当日聞いてください。
第4戦の案内です
日時 8月16日
場所 AZオフロードサーキット※端野(地図は左メニューにあります)
受付 8:30~9:00(当日エントリー) 開始9:30 終了16:00頃予定
エントリー用紙のポンダーナンバー必ず記入してください
開催クラス 1/8GPバギー
参加費 2000円
予選 5分周回レースを2~3回行います。
決勝 予選結果で組み分けして10~30分の周回レースを行います。
下位メインの上位者は勝ち上がり有です
計測はAMBのマイポンダー使用できるシステムを使うので
各自用意してください。
お持ちでない方は500円でレンタルいたします
※数に限りがありますので出来れば購入してください
利用できるのは
MYLAPS RC4ハイブリッド ダイレクトパワートランスポンダー【RC2/3/4デコーダー対応】です
RC4 ダイレクトパワートランスポンダー【RC4デコーダー専用】は利用できません
電源(100V)はありますが各自延長コード等用意してください。
テーブル、椅子等も各自用意してください。
日曜の昼食に出前(カレー、カツ丼等)取れます。当日の朝エントリー時に受付しますので
ぜひご利用ください!
土曜日はコース整備のため少し走行を中断してもらう場合があります。
(長い時間ではありません)
質問等あればコメント欄にお願いします。
今年のレース日程
第1戦 5/17
第2戦 6/21
第3戦 7/26
第4戦 8/16
第5戦 9/20 (全日本予選)
第6戦 10/18
第7戦 11/8
よろしくお願いします!
今回は関東から2名参戦あります。
今回も予選スタート前の方式を全日本等の方式でやりたいと思います。
助手等の関係で若干違うかもしれませんがほぼ同じ感じでやって行きます。
簡単な流れは
・待機(コースオープン○分前コール)※走行不可(エンジン始動OK)
・コースオープン(3~5分)※アナウンスがあってからコースイン
・3~5分後ピットレーンからゼッケン順(前のヒートの順位順)にスタート
※各自スタート1分前くらいにピットに戻って給油して待機
・ピットレーンからほぼ1周走って計測ライン通過でスタート
※計測ラインまでは追い抜き等自由ですが転倒時以外は
普通は順番通り走行してます。
・5分走行でゴール
以上です。
質問等は当日聞いてください。
第4戦の案内です
日時 8月16日
場所 AZオフロードサーキット※端野(地図は左メニューにあります)
受付 8:30~9:00(当日エントリー) 開始9:30 終了16:00頃予定
エントリー用紙のポンダーナンバー必ず記入してください
開催クラス 1/8GPバギー
参加費 2000円
予選 5分周回レースを2~3回行います。
決勝 予選結果で組み分けして10~30分の周回レースを行います。
下位メインの上位者は勝ち上がり有です
計測はAMBのマイポンダー使用できるシステムを使うので
各自用意してください。
お持ちでない方は500円でレンタルいたします
※数に限りがありますので出来れば購入してください
利用できるのは
MYLAPS RC4ハイブリッド ダイレクトパワートランスポンダー【RC2/3/4デコーダー対応】です
RC4 ダイレクトパワートランスポンダー【RC4デコーダー専用】は利用できません
電源(100V)はありますが各自延長コード等用意してください。
テーブル、椅子等も各自用意してください。
日曜の昼食に出前(カレー、カツ丼等)取れます。当日の朝エントリー時に受付しますので
ぜひご利用ください!
土曜日はコース整備のため少し走行を中断してもらう場合があります。
(長い時間ではありません)
質問等あればコメント欄にお願いします。
今年のレース日程
第1戦 5/17
第2戦 6/21
第3戦 7/26
第4戦 8/16
第5戦 9/20 (全日本予選)
第6戦 10/18
第7戦 11/8